2012年03月25日
事故現場に遭遇しました。
こんにちは、コトブキ外装 川井です。
今日は、朝一番から愛知県豊田市へ行って
来ました。なぜ豊田市へ行ったかと言いますと
昨日わざわざ豊田市のお客様が、当社の
ホームページを見て、ショールームを見に
来て頂き、見積りを依頼して下さったので、
本日現調に伺わさせて頂きました。
行きは、東名もスイスイで良かったのですが、
帰りは、雨が降ったりやんだりでしたが
渋滞も無く浜名湖サービスエリアにさしかかった
ら、いきなり渋滞になり、その後救急車・パトカー
消防車などがサイレンを鳴らしながら路側帯
を走っていったので、直近で事故だなと解りました。

全然進まない東名です。

バックミラー越しの後ろの渋滞です。

事故警告車です。

大型トラックが、50mぐらいガードレール
にこすって横転していました。

事故現場手前からです。

横転現場真横です。
現場は、ゆるいカーブの所でした。
推測ですが、しばらくガードレールに擦って
いましたから多分居眠りかなと思いました。
私も日頃車に乗る機会が多いので、「人の振り見て
我が振り直せ」の言葉通り充分に気をつけて
運転をしないといけないと痛感し、細心の注意
払って帰社しました。
皆様も春先で暖かくなってきて睡魔に襲われたり、
食後の満腹感で睡魔に襲われたり、私もそうですが、
花粉症の薬で睡魔に襲われたり、と色々な要因で
眠くなる事が多々有りますが、無理をせずに
安全運転を心がけて行きましょう。
今日は、朝一番から愛知県豊田市へ行って
来ました。なぜ豊田市へ行ったかと言いますと
昨日わざわざ豊田市のお客様が、当社の
ホームページを見て、ショールームを見に
来て頂き、見積りを依頼して下さったので、
本日現調に伺わさせて頂きました。
行きは、東名もスイスイで良かったのですが、
帰りは、雨が降ったりやんだりでしたが
渋滞も無く浜名湖サービスエリアにさしかかった
ら、いきなり渋滞になり、その後救急車・パトカー
消防車などがサイレンを鳴らしながら路側帯
を走っていったので、直近で事故だなと解りました。
全然進まない東名です。
バックミラー越しの後ろの渋滞です。
事故警告車です。
大型トラックが、50mぐらいガードレール
にこすって横転していました。
事故現場手前からです。
横転現場真横です。
現場は、ゆるいカーブの所でした。
推測ですが、しばらくガードレールに擦って
いましたから多分居眠りかなと思いました。
私も日頃車に乗る機会が多いので、「人の振り見て
我が振り直せ」の言葉通り充分に気をつけて
運転をしないといけないと痛感し、細心の注意
払って帰社しました。
皆様も春先で暖かくなってきて睡魔に襲われたり、
食後の満腹感で睡魔に襲われたり、私もそうですが、
花粉症の薬で睡魔に襲われたり、と色々な要因で
眠くなる事が多々有りますが、無理をせずに
安全運転を心がけて行きましょう。
Posted by コトブキスタッフのかわ散歩 at 17:49│Comments(0)
│各地域写真